顧客先にVMwareHorizonとRDSを導入しています。
※RDS:リモートデスクトップサービス
物理端末⇒仮想デスクトップ⇒RDSの順で接続しています。
仮想デスクトップ導入直、RDSへ接続する際に
必ず発生する事象があります。実際のエラーは下記の通りです。

発生原因は不明ですが、下記の方法で対応しています。
※レジストリ操作については自己責任でお願いします。
※操作前に必ずバックアップを取得してください。
【①レジストリ削除】
1.ファイル名を指定して実行(Winキー+R)でregeditを入力し、
レジストリエディターを起動します。

2.下記のデータを削除します。(2箇所)
■削除対象場所:HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\MSLicensing\HardwareID
■削除対象名前:ClientHWID
●削除対象場所:HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\MSLicensing\Store
●削除対象名前:LICENSE000

【②管理者権限でRDSへ接続する】
1.管理者として実行でIEを立ち上げます。

2.URLを入力し、リモートデスクトップへ接続します。
正常に接続できれば、OKです。
※管理者権限で接続するのは1回のみです。
以上です。
PS:お金を貯めて学校へ行きたいという新入社員が居た。